神戸大学キャンパス訪問

お盆の休みに神戸大学のキャンパスを訪問しました。山の中にある大きな大学でした。その奥に鶴甲キャンパスという名前の文系のキャンパスの構内に昭和初期のテラコッタ建築がありました。名古屋市役所と同じような内部の仕上げです。内部 […]

カテゴリー
自然素材
続きを読む
設計過程の模型づくり

模型は設計を進めていくときに欠かせないアイテムで、形の確認という意味で非常に大切であります。実際は模型を作ると図面にはない部分を足したり引いたりしてイメージがどんどん変わっていきます。頭と手が同時に動く大切な時間でもあり […]

カテゴリー
設計
続きを読む
住宅用火災報知器の寿命

住宅に必ず火災報知器を設置しなければいけないことになっています。条件によっては押入の中にも設置するので新築の時にはなくてはならないものであります。火災報知器にも10年という期限があり、買い替える必要があるということを最近 […]

カテゴリー
現場だより
続きを読む
絶対トクする「土地・建物」の相続・税金・法律ガイド

カテゴリー
建築基準法
続きを読む
鍋島公園のトイレ

自然素材を建築にいち早く取り入れて脚光を浴びている建築家隈研吾さんのデザインである。新国立競技場の設計を行った世界的な建築家である。杉材の丸太を製材した板をボックス型の壁に張り巡らしたトイレである。自然素材を生かした斬新 […]

カテゴリー
自然素材
続きを読む
ペットボトルリサイクル断熱材

カテゴリー
自然素材
続きを読む
既存不適格建築物の本

カテゴリー
建築基準法
続きを読む
建築確認の誤解

民間検査機関ビューロベリタスジャパンによる確認申請の詳細な項目について書かれています。かゆいところに手が届く感じで詳しく書かれています。あまりに詳しすぎて理解できていない箇所があり、自らからの勉強不足を感じました。確認申 […]

カテゴリー
建築基準法
続きを読む
Q1.0 住宅 設計・施工マニュアル2020 

断熱性能の設計をするうえで必ず読まなくてはいけない本だと思います。この本はグラスウールを使った高断熱住宅の設計・施工のマニュアル本です。実際に住宅の設計を行い、施工指示をしている人しかわからない細かいことまで指摘していま […]

カテゴリー
設計
続きを読む
琵琶湖周辺の伝統的な建築3 土蔵 折れ釘

カテゴリー
自然素材
続きを読む