井戸の設置



建物の周りから比較的浅い部分から地下水が湧き出ており、周辺施設の基礎部分にも地下水が流れているということで井戸を設置しています。約3mの深さから地下水が出ているので、手堀の掘削としています。水が下から湧き出ている中での掘削作業でなかなか作業は大変ですが、昔ながらの方法であるのでゆったりした気分の工事となっています。
この後、湧水ポンプと排水溝などの設置をしていきます。
お問い合わせ
自然素材に関する建築設計のご質問・お悩みがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
自然素材の特性を生かした心地よい空間をデザインする 東京・調布の建築設計事務所 南の島工房一級建築士事務所
建物の周りから比較的浅い部分から地下水が湧き出ており、周辺施設の基礎部分にも地下水が流れているということで井戸を設置しています。約3mの深さから地下水が出ているので、手堀の掘削としています。水が下から湧き出ている中での掘削作業でなかなか作業は大変ですが、昔ながらの方法であるのでゆったりした気分の工事となっています。
この後、湧水ポンプと排水溝などの設置をしていきます。
自然素材に関する建築設計のご質問・お悩みがありましたら、お気軽にお問い合わせください。