2023年2月10日
琵琶湖周辺の伝統的な建築3 土蔵 折れ釘
2023年2月10日
土蔵などの壁におわん型の中心に釘のような金物が出ているのをよく見かけるが、この飛びだた部分は「折れ釘」といい、根元の八角形の板(通常は漆喰でおわん型につくられる)は「ツブ」とか「まんじゅう」とか呼んでいる。この用途として […]
- カテゴリー
- 自然素材
自然素材の特性を生かした気持ちいい空間をデザインする 東京・調布の建築設計事務所
土蔵などの壁におわん型の中心に釘のような金物が出ているのをよく見かけるが、この飛びだた部分は「折れ釘」といい、根元の八角形の板(通常は漆喰でおわん型につくられる)は「ツブ」とか「まんじゅう」とか呼んでいる。この用途として […]