久住さんの講演会

先週久住章さんの講演会が早稲田大学理工学部の校舎で行われました。
私が土の世界の紹介してくれた私の師匠です。現在は京丹波に居を構え左官について後輩の育成を行う傍ら、内藤廣さんの建築の左官を担当するなど現在も現役で精力的にお仕事をしております。講演の内容もイギリスのコブという土を使った工法の説明から土壁の荒壁のつけ方の考え方と話は多岐にわたっていました。人生短いから、修行して学ぶと時間がかかるから実験と思考を繰り返して技術を獲得するのが、時短であるとあっさり語っていましたが、とても普通の人がまねできることではないことです。最後に氏自身が製作した塵箒を披露してくれました。大腸がんを患っていた時にベッドでつくったといっていたが、とても美しいものでした。
現在も多くの若い職人が、久住さんの語る内容に感銘を受けていて、懇親会というのにソファーの周りで講演会の続きを最後までしていました。

お問い合わせ

自然素材に関する建築設計のご質問・お悩みがありましたら、お気軽にお問い合わせください。